藤森 夕子
Yuko Fujimori
1968年12月12日
東京都
O
HT164・B85・W58・H86・S24.5
ゴルフ・手芸・料理・映画鑑賞
アロマテラピーインストラクター (社団法人日本アロマ環境協会<AEAJ認定>)<br> アロマテラピーアドバイザー(社団法人日本アロマ環境協会<AEAJ認定>:アロマテラピー検定1級)<br> ハーバルセラピスト (NPO法人日本メディカルハーブ協会<JAMHA>認定)<br> メディカルハーブコーディネーター (NPO法人日本メディカルハーブ協会<JAMHA>認定)<br> ルースィーダットン・アドバンスコース インストラクター(日本ルースィーダットン協会 認定)<br> フォンジューン体操ベーシック イストラクター (日本フォンジューン協会 認定)<br> 環境カオリスタ認定 (社団法人日本アロマ環境協会)<br>
1990年10月 | <C.C.ガールズとしての活動> ’90年10月 第一回「日本美人大賞」 C.C.ガールズ 準グランプリ受賞 |
---|---|
1991年11月 | <C.C.ガールズとしての活動> 第17回日本テレビ新人音楽祭新人賞受賞 |
1993年3月 | <C.C.ガールズとしての活動> 第30回ゴールデンアロー賞 グラフ賞 受賞 |
1995年4月 | <C.C.ガールズとしての活動> 「ハット(帽子)グランプリ ’95」協会特別賞 |
1997年4月 | ABC 「人類学ウラ講座超ゴリオシズム宣言」<司会>レギュラー |
---|---|
1997年4月 | NHKBS2 「何でも!解決パソコンマガジン」<司会>レギュラー |
1997年10月 | TBS 「黄金のレシピ」レギュラー |
1997年10月 | YTV 「パパイヤQ」 レギュラー |
2002年 | ANB 「藤岡弘探検隊シリーズ」<期首特番レギュラー> |
2003年10月 | TX 「食卓SHOW~藤森家の人々~」レギュラー |
2003年10月 | TX 「日曜ビッグバラエティ 憧れのリゾート暮らし」 |
2004年3月 | TBS(MBS) 「世界バリバリ☆バリュー」 |
2004年4月 | TX 「金子柱憲・高田純次 ゴルフの王道」レギュラー |
2004年7月 | TX 「いい旅 夢気分」 |
2004年7月 | TBS(RKB) 「アジア情熱のリッチマン」 |
2004年9月 | EX(ABC) 「朝だ!生です 旅サラダ」マンスリーゲスト アイスランド編 |
2005年10月 | NTV 「おもいッきりテレビ」準レギュラー |
2007年10月 | NTV 「おもいッきりイイテレビ」準レギュラー |
2008年4月 | BS11 大人の自由時間「藤森夕子のセレブ気分」司会 |
2011年4月 | BS11 「QUEEN’S P∧D(クイーンズパッド)」司会 |
1996年1月 | TBS 「ない!鎌田敏夫・3つの恋の物語~わからない!~」 |
---|---|
1996年4月 | CX 「対極の天」 |
1997年1月 | NTV shinD「毎日が初体験!」 |
1997年7月 | NHK 「恋愛キャリア活用会社」 |
1997年8月 | ANB 土曜ワイド劇場「京都ホラー案内」<主演> |
1997年9月 |
TBS
月曜ドラマスペシャル 十津川警部シリーズ 「特急しなの21号 殺人事件」 |
1997年12月 | TBS 月曜ドラマスペシャル 森村誠一サスペンス「迷路」 |
1998年1月~1998年3月 | NTV 水曜ドラマ「サービス」レギュラー出演 |
1998年2月 | TBS 月曜ドラマスペシャル「警部補・坪内直哉 父と娘の事件簿」 |
1998年10月~1998年12月 | ANB 月曜ドラマイン「チェンジ!」レギュラー出演 |
1999年4月10日 | ABC(ANB) 土曜ワイド劇場「はみだし弁護士・巽志郎4」ゲストヒロイン |
1999年4月~1999年5月 | TX 「ハッピー 愛と感動の物語」準レギュラー出演 |
2002年10月 | ANB 土曜ワイド劇場「西村京太郎サスペンス 鉄道おんな捜査官②」 |
2002年11月 | TBS 月曜ミステリー劇場「山村美紗サスペンス 名探偵キャサリン⑫」 |
2003年4月~2003年6月 | ANB 金曜23時15分ドラマ「OL銭道」レギュラー |
2004年4月 | TX 「ヴァンパイアホスト~夜型愛人専門店~」 |
2004年4月 | NTV 火曜サスペンス劇場「二通の手紙」 |
2004年5月 | TBS 月曜ミステリー劇場「西村京太郎サスペンス 探偵左文字進9」 |
2004年6月 | NTV(YTV) 「アフリカのツメ」(第9話ゲスト) |
2005年10月~ | TX 「スターライト」(毎週日曜日26:00~26:30放送) |
2005年 | EX 土曜ワイド劇場「超高層マンションの妻・殺人来訪者」 |
2006年6月 | TBS 月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス探偵左文字進12」 |
2008年 | CX 「気象予報士大沢富士子の事件ファイル」 |
2008年 | TBS 月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス探偵左文字進12」 |
2008年11月 | MBS 「パンダが街にやってきた」レギュラー |
2009年9月 | EX 土曜ワイド劇場「特ダネ!マル秘記者!嘉門公平の殺人取材」 |
2009年11月 | TBS 月曜ゴールデン「財務調査官 雨宮瑠璃子5」 |
1993年11月19日 | 「藤森夕子GREEN」 |
---|---|
1991年7月10日 | ワーナーミュージックジャパン <C.C.ガールズとしての活動> シングルビデオ「D.D.GAPS HERE」 |
1991年7月12日 | ポニーキャニオン <C.C.ガールズとしての活動> 「C.C.GIRLS TEMPTATION」 |
1991年8月21日 | ポニーキャニオン <C.C.ガールズとしての活動> 「C.C.GIRLS BODYLANGUAGE 1991」 |
1991年11月28日 | ワーナーミュージックジャパン <C.C.ガールズとしての活動> シングルビデオ「ANTI ABORTION」 |
1992年4月17日 | ポニーキャニオン <C.C.ガールズとしての活動> 「Swinging Body」 |
1992年6月19日 | ポニーキャニオン <C.C.ガールズとしての活動> 「Talking Body」 |
1992年11月20日 | ポニーキャニオン <C.C.ガールズとしての活動> 「C.C.ガールズ in Hong Kong ~WANTED!!~」 |
1993年4月10日 | ワーナーミュージックジャパン <C.C.ガールズとしての活動> 「JOY」〔ミュージックビデオ〕 |
1993年10月21日 | ポニーキャニオン <C.C.ガールズとしての活動> 「Color Magic」 |
1993年12月10日 | ワーナーミュージックジャパン <C.C.ガールズとしての活動> 「COOL&CLASSY」〔ミュージックビデオ〕 |
1994年4月21日 | ポニーキャニオン <C.C.ガールズとしての活動> CD-ROM「Naked Color」 |
1994年4月25日 | ワーナーミュージックジャパン <C.C.ガールズとしての活動> LIVE VIDEO「COOL&CLASSY LIVE」 |
1995年11月 | ギャガコミュニケーションズ 「白衣のアマゾネス」(主演) |
---|---|
1998年8月 | 独立系 石井輝男監督 「ねじ式」 |
1998年11月 | 独立系 山口 巧監督 「ちぎれ雲」 |
1999年 | 独立系 井上眞介監督 「血のルージュ~チャカ拳銃を抱いたヴィーナス女神」主演 |
1999年6月 | 東映 「修羅が行く10」 |
2004年 | 独立系 東 真司監督 「三浦和義事件」 |
2005年 | 独立系 神宮司聖監督「トワイライト・ファイル Vol.1~月光~」 |
1991年12月 | 松竹洋画系 <C.C.ガールズとしての活動> 「魚からダイオキシン!!」出演 |
1995年6月 | 「どアホ」(本編) |
---|---|
1996年5月 | ソニーピクチャーズエンタテイメント 映画「デスペラード」ヒロイン/サルマ・ハエックの吹き替え |
1996年9月 | KSS “背徳の女神”シリーズ第二弾「ダメージ」(主演) |
1996年10月 | ミュージアム 「極道の2号たち」(主演) |
1997年2月 | ミュージアム 「極道の2号たち Part2」(主演) |
1997年9月 | 松竹ホームビデオ 「ミニパトレディ」(主演) |
1997年12月 | ミュージアム 「極道の2号たち Part3」(主演) |
1999年10月 | 東映ビデオ 「漂泊者」 |
2001年3月 | プレイビル 鯨道3「破門状」 |
2001年4月 | プレイビル 鯨道4「残侠譜」 |
2002年 | 「荒らぶれ獅子」 |
2003年 | ナック 「新・極道三國志」 |
2004年 | シネマパラダイス 「日本の首領Ⅱ」 |
2005年 | シネマパラダイス 「グリーンウェイ」 |
1992年8月21日 |
<C.C.ガールズとしての活動> 「C.C.ガールズACTRESS」 (「ファーストラン」メーキングビデオ) |
1992年9月18日 | <C.C.ガールズとしての活動> 「C.C.ガールズ ファーストラン~風を抱きしめて」(本編) |
1993年9月17日 | 講談社 ヤンマガミニグラフィックス『藤森夕子』 |
---|---|
1995年9月10日 | ワニブックス 藤森夕子写真集『Day by Day』 |
1991年7月1日 | スコラ社 <C.C.ガールズとしての活動> 「C.C.GIRLS Here」 |
1992年2月12日 | 扶桑社 <C.C.ガールズとしての活動> 「ファウンデーション」 |
1992年5月15日 | 近代映画社 <C.C.ガールズとしての活動> 「What’s Happened?」 |
1992年11月20日 | 扶桑社 <C.C.ガールズとしての活動> C.C.ガールズ写真集「香港」 |
1993年6月5日 | 扶桑社 <C.C.ガールズとしての活動>「浮世絵ロマン」 |
1993年11月下旬 | 講談社 <C.C.ガールズとしての活動> 「Les Caracteres」 |
1996年9月10日 | ぶんか社 <C.C.ガールズとしての活動> 「brand-new girls!」 |
1997年8月8日 | 太陽出版 「藤森夕子のパーフェクトボディ!!」 |
---|
藤森夕子プロデュース企画 子育てママへの応援企画インナーウェア シルエットリメイクシリーズ「Fimage(フィマージュ)」 |
1991年6月12日 |
<C.C.ガールズとしての活動> ワーナーミュージックジャパンよりデビュー シングル「D.D.GAPS HERE」発売 |
---|---|
1991年7月10日 | <C.C.ガールズとしての活動> ファーストアルバム「We are D.D.GAPS」発売 |
1991年8月10日 | <C.C.ガールズとしての活動> シングル「ESCAPE!」発売 |
1991年11月28日 | <C.C.ガールズとしての活動> シングル「WILL POWER」発売 |
1991年12月21日 | <C.C.ガールズとしての活動> セカンドアルバム「HERE IS D.D.GAPS」発売 |
1992年5月10日 |
<C.C.ガールズとしての活動> C.C.ガールズとしてデビュー シングル「NO天気な恋の島」発売 |
1992年5月25日 | <C.C.ガールズとしての活動> サードアルバム「Comin,(カミン)」発売 |
1992年11月28日 | <C.C.ガールズとしての活動> ベストアルバム「ANIMALS」発売 |
1993年3月10日 | <C.C.ガールズとしての活動> シングル「涙なしじゃ言えない」発売 |
1993年4月25日 |
<C.C.ガールズとしての活動> シングル「世界で一番せつない夜に」発売 (TOKYO-FM「Million Nights」テーマ曲) |
1993年7月25日 | <C.C.ガールズとしての活動> アルバム「WOMAN FROM TOKYO」発売 |
1993年9月25日 | <C.C.ガールズとしての活動> シングル「恋するために生まれてきたの」発売 |
1993年9月25日 | <C.C.ガールズとしての活動> ミニアルバム「ウゴウゴ・ルーガ/C.C.ガールズのうたうおねえたまどうよう」発売 |
1993年12月10日 | <C.C.ガールズとしての活動> ベストアルバム「COOL&CLASSY」発売 |
1994年4月25日 |
<C.C.ガールズとしての活動> シングル「PARTY TIME」発売(JAL沖縄 ‘94キャンペーンソング) c/w 「25時のヴィーナス」(EVANCE CMタイアップ曲) |
1995年4月25日 | <C.C.ガールズとしての活動> シングル「ちいさな気絶~Saya Cinta Kamu~」(プリティー CFソング) |
1995年6月25日 | <C.C.ガールズとしての活動> アルバム「SO WHAT ~だからナニ~」 |
1992年6月 |
<C.C.ガールズとしての活動> 『Comin』 ’92年 6月16日 名古屋クラブクアトロ 6月17日 大 阪 〃 6月19日 東 京 渋谷クラブクアトロ |
---|---|
1993年12月 |
<C.C.ガールズとしての活動> 『COOL&CLASSY』 ’93年12月16日 大阪厚生年金会館 中ホール 12月19日 東京 渋谷公会堂 |
1994年12月17日 |
<C.C.ガールズとしての活動> 『C.C.ガールズ HERE』 ’94年12月17日 東京 渋谷ON AIR |
1992年3月 | <C.C.ガールズとしての活動> 「爆笑!清水アキラのミュージカルかな?」 |
---|
1991年4月 | NTV <C.C.ガールズとしての活動> 「J・Boat」レギュラー |
---|---|
1992年10月 |
WOWOW
<C.C.ガールズとしての活動> 音楽情報バラエティ番組 泉谷しげる・C.C.ガールズのAYU解禁」(司会) |
1994年4月 | NTV <C.C.ガールズとしての活動> 「AX-WAVE」レギュラー パーソナリティ |
1996年6月16日 | CX <C.C.ガールズとしての活動> 「東芝インタラクティブ劇場 犯人がいっぱい!」単発 |